季節限定スイーツで感じる四季の移ろい

季節限定スイーツで感じる四季の移ろい


季節限定スイーツで感じる四季の移ろい

 

季節は巡る。

街の景色が変わるように、食べたい味も変わっていく。

その移ろいを、スイーツで感じてもらいたい。


「割るティラミス」から始まった物語

最初に登場したのは「割るティラミス」。

サクサクのパイにナイフを入れると、中からとろりとクリームがあふれ出す。

外はザクッ。中はふわっと、とろり。

食感のコントラストが楽しくて、気がつけば手を止められない。

この新感覚のティラミスは、瞬く間に話題になった。


秋にやってきた「かぼちゃパイ」

次に待っていたのは、秋の主役。

そう、かぼちゃだ。


「かぼちゃパイ」は、試行錯誤を重ねて作り上げた一皿。

バターを折り込んだパイ生地は、ザクザクと軽快。

そこに、国産マスカルポーネを使ったかぼちゃクリームをたっぷり絞る。

濃厚なのに重くない。甘さと香りがしっかりと残る。

仕上げにキャラメリゼしたナッツと、角切りかぼちゃ。

香ばしさとほくほく感が、また一歩、秋の深さを教えてくれる。


実はCHILKも。

忘れてはいけないのが、看板スイーツの「CHILK」

瓶に詰めた三層チーズケーキは、一見いつも同じ顔をしているけれど、実は季節ごとにフレーバーが変わっている。


夏なら、ピーチやマンゴー、ブルーベリー。

ひんやり冷たい口あたりに、南国の香りや果実の酸味が広がって、夏の午後にぴったりの味になる。


そして秋には、かぼちゃやマロン。

秋フレーバーの落ち着いた甘みは、少し肌寒くなる季節に寄り添うような存在感。

冬が近づけば、ほうじ茶や抹茶、チョコレートも登場。

自分のお気に入りを見つけるのも楽しさのひとつ。


四季を持ち帰るスイーツ

かぼちゃパイもお持ち帰り可能に。


お店に来るたびに、新しい発見がある。

「季節を感じる」という体験を持ち帰ることができるのだ。

「割るティラミス」から「かぼちゃパイ」、そして季節ごとに変わるCHILK。

来月にはまた新しい顔が並んでいるかもしれない。

だから、今の一皿を逃さずに。

 

ブログに戻る

CHILK JOURNAL 編集部(株式会社SOMEWHERE|cafe The SUN LIVES HERE 運営)

三軒茶屋のチーズケーキ専門店「cafe The SUN LIVES HERE」をはじめ、 「CHILK」「PARK SIDE DONUTS」「DRIVING CREAM」などスイーツブランドを展開しています。

■受賞歴

■コラボレーション

BEAMS GOLF / FOREVER 21 / Ungrid

■商標

CHILK / PARK SIDE DONUTS

一般事業主行動計画公表サイト | 法人番号:1010901046899