三軒茶屋FACTORY 店舗、譲渡募集のお知らせ

三軒茶屋FACTORY 店舗、譲渡募集のお知らせ

三軒茶屋FACTORY 店舗、譲渡募集のお知らせ

 

5年間の物語を引き継いで

三軒茶屋の街で、私たちがブランドを育ててきたファクトリー店舗。その造作や設備を、次のステージへの移転に伴い、お譲りすることになりました。ここはただの店舗ではなく、5年間の思い出と、数えきれない試行錯誤が詰まった場所です。



無骨でスタイリッシュな空間

この店舗の魅力は、何より空間そのもの。ニューヨークの倉庫街を思わせる無骨でスタイリッシュな内装は、設計事務所「Canoma」の横山氏によるデザイン。商業建築の専門誌にも掲載された実績があります。鉄職人による特注フレームやドア、重厚な木製カウンター、イギリスから取り寄せたアンティークベンチ。ひとつひとつの要素がストーリーを持ち、朝日が差し込む大きな扉は、毎日のはじまりを少し特別にしてくれます。



街に開かれたロケーション

物件は小学校に近く、落ち着いた住宅街に位置しています。周囲には競合が少なく、地域の方々が日常的に足を運んでくださる縁起の良い立地。スイーツ販売やカフェ利用はもちろん、製造工房としても活用できる設備が整っています。街と人をつなぐ拠点として、これからも活かしていただけると嬉しいです。



設備と譲渡条件


所在地:三軒茶屋エリア

(小学校近く・静かな環境)

面積:約43.5㎡

家賃:月額 約175,000円(現在時点。相場よりかなり安い)

敷金・礼金:低額(詳細は管理会社様に応相談)退去予定:2025年10月中旬

内装・デザイン:株式会社Canoma 設計

  • コンクリート打ちっぱなし
  • 特注鉄フレーム・大型ドア 
  • オリジナル木製カウンター

 

譲渡予定什器・設備

 

  • 6枚扉冷蔵庫 ×2基
  • 6枚扉冷凍庫 ×1基
  • 作業台・引き出し式作業台
  • 製氷機
  • ケーキ用ショーケース
  • 二層シンク
  • 換気設備
  • 空調機器 ×3台
  • アンティークベンチ(英国製)
  • 大型スピーカー

用途:スイーツ販売、イートイン、製造工房

譲渡金額:スケルトンから新装するより大幅に低価格

ご連絡いただいた方にお伝えします。


ご契約の流れ

  1. 弊社へお問い合わせ
  2. 譲渡内容についてご説明
  3. 管理会社様による審査
  4. 譲渡契約 弊社(株式会社SOME WHERE )

   物件契約(太子堂不動産様)


私たち自身、多くの物件を見てきましたが、この条件で出会える機会はなかなかありません。数に限りはありませんが、多くのお問い合わせが予想されますので、関心をお持ちの方はぜひ早めにご連絡ください。

 

CANOMAさんのWORKS(施工事例)にうちのお店が掲載されています→

ブログに戻る

コメントを残す

CHILK JOURNAL 編集部(株式会社SOMEWHERE|cafe The SUN LIVES HERE 運営)

三軒茶屋のチーズケーキ専門店「cafe The SUN LIVES HERE」をはじめ、 「CHILK」「PARK SIDE DONUTS」「DRIVING CREAM」などスイーツブランドを展開しています。

■受賞歴

■コラボレーション

BEAMS GOLF / FOREVER 21 / Ungrid

■商標

CHILK / PARK SIDE DONUTS

一般事業主行動計画公表サイト | 法人番号:1010901046899